TEL:06-6718-7560
受付時間:月~土 10:00~18:00

こどもの「できた!」を全力サポート
からふるBAMBIN1

個別療育
小集団療育
無料子育て相談
表示したいテキスト

こんなお困りありませんか?

  • 学校や園でじっとできない
  • 不器用でお箸や鉛筆が上手に持てない
  • 授業や先生の話を集中して聞くことができない
  • 言葉が遅い、上手にお話ができない
  • 自分の思い通りにいかないと癇癪を起してしまう
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

私たちはお子様の

できた!をお手伝いします

保育士、作業療法士(OT)といった専門職が中心となりお子様一人一人にあったオーダーメイドの療育をご提案します。
お子様自身の「やってみたい!」「楽しそう!」とチャレンジする気持ちを応援し、「できた!」を積み重ね、お子様らしく遊ぶこと、学ぶこと、生活することができるようサポートいたします。

からふるBAMBINの特長

感覚統合理論をベースとした
個別療育
感覚統合とは、見る・聞く・触れる・動く…バラバラに入ってくる感覚情報を、脳がうまくまとめる力です。 この力が育つと、「じっと座る」「運動がうまくなる」「集中できる」など、日常の動きがスムーズになります。作業療法士による個別のセッションでお子様の「難しい」「できない」を「できた」に変えるお手伝いをいたします。
複数の専門職が総合的にサポート!
小集団療育
お子様1~3名の小集団療育で、保育士や作業療法士、ビジョントレーニングインストラクターなど様々な専門職が連携しアプローチを行います。
集団生活に近い環境でお子様や保護者の方のお困りごとのサポートをいたします。
保護者の方へ丁寧な
サポート体制
各種療育のあとにフィードバックの時間を設けており、保護者の方のご相談やご自宅での様子などを丁寧にお聞きしています。その日の療育の様子をLINEでお送りするなど密な連携を取りながらお子様の様子を共有しています。
無料子育て相談会も随時行っております。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

サービス案内


個別療育
1回1時間のセッションでスタッフと一対一で行います。遊びを通してお子様や保護者の方のお困りごとの解決をお手伝いいたします。
小集団療育(年少~年長クラス)
未就学のお子様が主な対象で、園生活や今後の就学に向けての準備やサポートを行います。平日13:30~15:00のお時間帯でお子様1~3名で行います。
小集団療育(年長~小学生クラス)
学校や日常生活に必要な力をお子様1~3名の小集団の中で育みます。宿題のサポートなども行っており、必要に応じて学校への助言や連携を行ってます。平日15:30~17:30までのお時間帯で行っております。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

小集団療育

13:30-15:00
(未就学クラス)
/
/
15:30 - 17:30
(小学生クラス)
/
/
13:00 - 18:30
/
/
/
/
小集団は平日、祝日のみの利用となります。

個別療育

09:30 - 10:30
/
11:00 - 12:00
/
13:30 - 14:30
/
15:00 - 16:00
/
16:30 - 17:30
/
13:00 - 18:30
/
/
/
/
休業日は日曜日になります。
お部屋には同じ時間に最大お子様2名までです。

お申し込みの流れ

1.LINEで友達追加
2.希望日時の連絡
3.見学日の調整
4.当日見学・体験
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

保護者様の声

小学生男の子のお父さま
いろんな⼤⼈(⽀援者さん)との関わりは、私の⼦にとって、どうなんだろうと、少し不安でもありましたが、短い期間で、沢⼭の事に出会えるチャンスの様で、⼦どももBAMBIN1さんに⾏くのを楽しみにしてる様⼦ですので、良かったと感じています
小学生女の子のお母さま
BAMBINさんに通うようになってから、今まで見たことのなかった娘の姿をたくさん見ることができ、本当に感謝しています。娘も毎回行くのを楽しみにしています。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
小学生女の子のお母さま
子どもが切り替えが苦手でご相談させてもらったら、親身に聞いてくださりアドバイスをいただきました。アドバイスの通りに実践すると子どもの切り替えがスムーズになり、家での困りごとが少し減りました。
小学生男の子のお母さま
作業療法士さんに見てもらえるデイを探していて見つけました。活動や遊びもいろいろなことを提案してくださるので毎回子どもも楽しみに通っています。何かあったときに親が気軽に相談できるのもありがたいです。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

法人内施設紹介

児童デイサービスからふる 出戸
〒547-0015​
大阪市平野区長吉長原西1丁目3-7尚幸ビル1階
児童デイサービスからふる 中野
〒546-0012
大阪市東住吉区中野2-1-1
児童デイサービスからふる 田辺
〒546-0031
大阪市東住吉区田辺6-7-14エクセル長棟1階
児童デイサービスからふる 今川
〒546-0003​
大阪市東住吉区今川4-4-9​
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
児童デイサービスからふる 六反
〒547-0012
大阪市平野区長吉六反1-12-13
相談支援事業 支援センター いろどり
〒547-0024
大阪市平野区瓜破2丁目1-8 PAJビル5階南側
就労継続支援B型・生活介護 くみひも1号店
〒546-0012
大阪市東住吉区中野4-8-4
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

アクセス情報


事業所名
からふるBAMBIN1(ボンバン アン)
住所 〒547-0024
大阪市平野区瓜破2-1-76
​サンシャインビル4F
電話番号 06-6718-7560
アクセス方法 谷町線 喜連瓜破駅 徒歩1分
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
LINEでお問い合わせ
活動を見る(Instagram)
想いを読む(note)
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お問い合わせ


フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信